HGUCシャア専用ザクⅡ

レビュー

HGUCでシャアザクがリニューアル。
武器類は流用ですが本体は完全新規です。
近年はRGやオリジン版などハイデティールなものが多かったですが、
ようやくアニメよりのプレーンなザクが最新フォーマットでキット化されました。

  • 発売日:2020/7/31
  • 定価:1760円
  • 登場作品:機動戦士ガンダム
  • パイロット:シャア・アズナブル

評価

プロポーション、可動、色分け全て優秀で特に弱点らしい弱点が見当たりません。

  • 再現度5.0
  • プレイバリュー3.0
  • 可動範囲4.0
  • おすすめ度4.0

付属品

  • 銃持ち手(左右)
  • 左平手
  • 軟質スカート
  • ザクマシンガン
  • バズーカ
  • ヒートホーク
  • スタンドジョイント
  • ヒートホーク取付ジョイント

余剰パーツ

プロポーション

モールドは控えめでアニメ劇中に近いスタイルです。
モノアイはシールで再現、モールドもありません。
各部のパイプは柔らかいプラになっており可動を阻害しません。

HGガンダム(リバイヴ版)と並べて。
ガンダムと並べるなら旧HGUCかリバイヴ版が合うと思います。

バックパックは共通二軸では無く背中側にピンがある独特のものなので気軽にパックの交換はできません。

可動範囲

ポリキャップはなしで全身KPS可動です。

モノアイは頭部裏のつまみで左右に可動。

首のジョイントは前に大きく引き出すことができます。

裏から見ると隙間が開くので見栄えはあまり良くないです。

腕、脚は共に水平近くまで可動。

肘、膝は二重関節で大きく曲がります。

接地はデザインのわりに優秀です。

爪先は前後にも大きく可動。

肩は前に大きく引き出すことができます。
胸部の左右のブロックも若干動きます。

スパイクアーマーはボールジョイント接続。
基部は上下にスイングします。

アーマーは1パーツで合わせ目はなし。
前後のスパイクは別パーツです。

シールドは表面にジョイントがあり、バリスティックザクのファンネルポッドを取り付けられるようです。

肩には3ミリ軸で接続。
基部は上下にスイングします。

裏側はモールドがあります。

肘にはロール軸がありガワラ曲げが可能です。

前腕の先端の節がボールジョイントで可動し表情をつけることができます。

太ももは三軸関節、股関節は固定でスイングなどはありません。

フロントスカートは左右独立可動。
サイドスカートはリア側に取付られており上下にスイングします。

スカートを軟質パーツに交換。

質感の違いはややあるものの、足回りがかなり動かしやすくなります。
グリグリ動かしたい方にはこっちの方がオススメです。

装備、ギミック

マシンガンはスコープ、フォアグリップが可動。

銃持ち手が付属するのでトリガーに指がかけられます。
両手持ちも十分可能です。

バズーカはスコープとグリップ、フォアグリップが可動。

リアスカートにマウントできます。

グリップが可動するので肩に担ぐ構えもやりやすいです。

両手持ちも十分可能です。

銃持ち手が左右分付属するので両手持ちも可能です。

ヒートホークは1パーツ整形で刃の部分は赤熱状態にするには塗装が必要です。

ジョイントパーツを介してサイドスカートにマウントできます。

ポージング

まとめ

モールド控えめのアニメよりのスタイルでこれぞザクといった印象です。
可動がかなり優秀で軟質スカートも付属するのでアニメ劇中のようなポージングが可能です。
非常に優秀なキットなのでこれをベースに量産型など様々なバリエーションが展開されるのが楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました