トールギスフリューゲル

完成品

年末休みモデリング第二段、トールギスフリューゲル完成です。1日で仕上げるつもりがガッツリ2日かかってしまいました。MGの全塗装は時間かかりますね。

今回は特に改造等はせず、ストレートに組んで塗装と付属のデカールのみで仕上げました。

フレームを複数のメタリックカラーで塗り分け、トサカの赤と各部の金はキャンディ塗装です。

白の装甲にはホワイトパールを吹いています。

画像だとパール感はあまり分かりませんが、チタニウムフィニッシュのような硬質感がでていてこれはこれでいい感じです。

バストアップ。なかなかのデカール地獄でした。

ウイングだけでもかなりのボリュームですが、ヒートランスやハルバードなどの新規武装も付属し、かなり満足度の高いキットでした。

ガンダムベース限定でチタニウムフィニッシュとかでないかな。

背部ウイングはゼロと異なりバーニアになっているあたりトールギスらしさが残っていていいですね。

ドーバーガンで射撃。

ヒートランス テンペストで突撃!

ビームサーベルは蛍光ピンクとホワイトでグラデ塗装を施しています。

ハルバードとテンペストを同時装備。

長物2本はかなり扱いづらそうですが、まぁゼクスならなんとかなるでしょう。

最後にフル装備で。

以上、トールギスフリューゲルでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました