ライトニングストライクガンダム

完成品

巷はエクリプスでもちきりですが、同時期に発売されたMGライトニングストライクが完成しました。

本体はプレバンのパーフェクトストライクに付属するチタニウムフィニッシュ版です。

チタニウムフィニッシュの部分はそのまま活かし、関節をガンメタル、その他の色はキャンディメタリックで仕上げています。チタニウムフィニッシュの高級感のおかげでぱっと見メタルビルドのようにも見える仕上がりになりました。チタニウムフィニッシュのキットは成形色部分を塗装すると見違えます。

武器は…アーマーシュナイダー?これだけかっ‼︎

キラのストライクといえばトドメはアーマーシュナイダーの印象が強いです。

バルトフェルドやモラシムなどの強敵をアーマーシュナイダーで倒したこともあり、最後の切り札感があって好きな武装です。

ライトニングストライカーを装備。ストライカーパックの中でも大きい方で、左右のコンポジットポッドや胸部のアーマーでシルエットが大きく変わります。

ライトニングストライカーはグレー部分をシルバーで塗装、紺、白の部分は成形色で半光沢仕上げにしました。

胸部アーマーと加農砲のクリアパーツは内側にハセガワのホログラムフィニッシュを貼っています。

オーバードライブモードで一気に加速!

オーバードライブモードでは各部のスラスターが展開します。スラスターの赤はガンダムマーカーEXのロイヤルメタレッドを筆塗りしました。

71式強化徹甲尖頭弾を発射!

バレルを連結

70-31式電磁加農砲を展開!かなり長さのあるライフルです。

胸部に追加アーマーがあることもあり両手持ちはかなりギリギリですね…

個人的にはロングライフルはこっちの持ち方の方が好みです。

リマスター版のMGストライクはやっぱりカッコいいですね。傑作キットだと思います。エクリプスも発売されたことだし残ってるエール、ソード、ランチャーもそのうち仕上げたいと思います。他のストライカーパックも集めたくなってくるなぁ…

以上、ライトニングストライクガンダムでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました